2020年4月18日 農作業記録 ナス 野鳥 ナスを追加で植え付け 4月16日、ナスを追加で2種類植えました。 早取りできる品種の「清黒中長ナス」 長期間収穫できる作りやすい品種の「くろべえ」 苗は近所のDCM系列のホームセンターで購入しています。 両品種とも、一株162円で購入できまし […]
2020年4月14日 農作業記録 タイムラプス ラズパイ ジャガイモ成長中! 週末大雨が降り、畑はぐしょぐしょ。 雨の後はあまり土をいじれないので農作業はお休みです。 その代わり最初に植えたジャガイモがだいぶ成長してきたのでその報告でも。 上記の写真は数日前のものです。 葉が枯れているところがちら […]
2020年4月11日 農作業記録 野鳥 ゴボウの種まきと、ナス、カボチャの植え付け 天気がいい日が続くので怒涛の作付けラッシュ! しかし愛媛は今週末から雨が降るみたいですね。 天気が悪くなる前に植えれるだけ植えておこう。 この時期は、栽培を開始する作物がいっぱいあってやることが多い。 去年のこの時期は荒 […]
2020年4月8日 農作業記録 野鳥 ダイコンの種まきと足跡の正体 ダイコンの種まきをしました! 今回植えたのは、 晩々G(アタリヤ農園) 春ゆたか(アタリヤ農園) 作物の種は商品によって数が違うから、畝をいくつ用意したらいいのか悩みどころです。 今回「晩々G」は約50粒、「春ゆたか」は […]
2020年4月6日 お出かけ日和 花 野鳥 近場の公園で野鳥観察 桜も見頃ということで、近場の公園へ行ってきました。 しかし、このご時世なので飲食などはせずただ眺めるだけのお散歩です。 当初の予定では花見メインだったのですが、 満開の桜につられてか、野鳥が活発に鳴いていたので、 野鳥観 […]
2020年4月2日 DIY作品紹介 DIY ペンギン ペンギンマトリョーシカ 前回の記事に書きましたが、動物の中でも特にペンギンが大好きです。 今回は以前突発的に作った(塗った)ペンギンマトリョーシカの紹介です。 AmazonでDIY用のマトリョーシカセットがあることを知り作成することにしました。 […]
2020年3月30日 お出かけ日和 動物 ペンギン とべ動物園、生まれたばかりの動物達 先週末はとべ動物園に行ってきました。 近場の動物園なので暇な週末はちょくちょく、動物の写真を撮りに行っています。 行くタイミングで動物たちの仕草も変わるので、 何度行っても動物園は飽きないですね〜 今回は、生まれたばかり […]
2020年3月28日 DIY作品紹介 DIY ラズパイ 我が家の自作壁掛け時計 雨なので今日は自作ガジェットの紹介をします。 まずは我が家のリビングに掛けられている世界で一つの壁掛け時計から 自作の壁掛け時計というと大体の人が考えるのはアナログ時計の方だと思いますが、 我が家の自作時計はデジタル時計 […]
2020年3月26日 農作業記録 野鳥 ニンジンの種まきと来客者の足跡 今日はニンジンの種まきをしました。 1年目に初めて植えたときに比べると順調に作業が進み、 ひとまず購入した一袋分の種まきを完了! 品種は「初あかね」という五寸人参にしました。 今年もいっぱい収穫できるといいな〜 2週間前 […]
2020年3月23日 お出かけ日和 植物 花 春到来!山の植物たち 春到来といった感じで、暖かくなってきましたね! 先週末は実家で所有している山でお花見をしてきました。 現在、桜と菜の花が見頃を迎えています。 この日は天気もよく、絶好のお花見日和! 自然の中で食べる食事は一段と美味しく感 […]